学院の生活

クラブ紹介

画像をクリックすると紹介文を見ることができます。

特別クラブ

聖歌隊
聖歌隊
ハンドベル・クワイア
ハンドベル・クワイア

文科系クラブ

アニメーション制作部
アニメーション制作部
E.S.S.
E.S.S.
演劇部
演劇部
華道部
華道部
クッキング部(高校)
クッキング部(高校)
コンピュータ部
コンピュータ部
茶道部
茶道部
写真部
写真部
手芸部
手芸部
手話部
手話部
書道部
書道部
聖書研究部
聖書研究部
箏曲部
箏曲部
日本舞踊部
日本舞踊部
美術部
美術部
フォークソング部(Shoei Folksong Club)
フォークソング部
(Shoei Folksong Club)
文芸部
文芸部
放送部
放送部
模擬国連部
模擬国連部
理科研究部
理科研究部

体育系クラブ

弓道部
弓道部
剣道部
剣道部
硬式テニス部
硬式テニス部
水泳部
水泳部
ソフトテニス部
ソフトテニス部
ソフトボール部
ソフトボール部
卓球部
卓球部
ダンス部
ダンス部
チアリーディング部
チアリーディング部
バスケットボール部
バスケットボール部
バドミントン部
バドミントン部
バレーボール部
バレーボール部
陸上競技部
陸上競技部

特別クラブ

聖歌隊

聖歌隊

聖歌隊の活動内容は、入学式や諸礼拝での奉仕の他、NHK全国学校音楽コンクール、東京都合唱連盟コンクール、東京春のコーラスコンテストへの参加、また新入生歓迎会、CLD,送別会でのミュージカルの上演と多岐に渡っています。部員全員で心を合わせて響きを作り上げる気持ち良さと達成感があります。顧問の先生方のあついご指導のもと、中学も高校生も仲良く毎日の部活に励んでいます。

特別クラブ

ハンドベル・クワイア

ハンドベル・クワイア

入学式、イースター、花の日、創立記念、クリスマスこども会やクリスマスなど、学校内のさまざまな礼拝や式典で演奏奉仕を行います。その他、校内行事であるコ・ラーナーズ・デイ(CLD 9月)や、校外で行われる関東ハンドベルフェスティバル(4月)、全国ハンドベルフェスティバル(11月)は、多くのお客様の前で演奏できる貴重な機会です。ベルの音は美しく澄み渡り、私達にとっては、ベルを通じて仲間と、また会場の皆様と、音楽でつながることができるのが何よりの楽しみです。今後も皆様に最高の演奏をお届けできるよう、日々練習に励んでいきます。

文科系クラブ

アニメーション制作部

アニメーション制作部

アニメーション制作部は、全国でも珍しい「セル」を使った手描きのオリジナルアニメを制作するクラブです。1枚1枚のセルを丹念に仕上げ、絵コンテ通りに動かしていく作業は創造性に溢れています。
夏休みには、山荘で合宿をしながらセル画や背景を仕上げ、専門のスタジオで撮影、アフレコなどを行います。1つのテーマを、個々が考え、表現するパラパラアニメも制作します。出来上がったアニメーションはC. L. D.で発表します。

文科系クラブ

E.S.S.

E.S.S.

私達E. S. S.は年5回のミュージカル公演やディベートなどの活動を通して、部員全員が一致団結して日々練習に取り組んでいます。歌、ダンス、演技だけでなく、舞台を構成する上で一番土台となるスタッフの仕事まで自分たちで作り上げています。 公演のために切磋琢磨し合い練習する日々は何ものにもかえがたい青春の1ページです。
※ただし入部希望者が多い場合、人数制限(オーディション等)を行うことがあります。

文科系クラブ

演劇部

演劇部

演劇部は年4回の公演にむけて、舞台で演技をするキャストだけでなく、音響・照明・プロンプ・大道具などのスタッフも共に、一つの舞台をつくりあげるべく日々部活動に励んでいます。
全員が一つの目標にむかって努力することで部員同士の絆が深まり、公演を終えたときに感じる達成感は学院生活において最高の宝物といえます。

文科系クラブ

華道部

華道部

毎週火曜日物理室にて、池坊の近藤先生・鈴木先生にご来校いただき花を美しく生けるご指導をいただきながら、楽しくお花を生けています。
毎回のお稽古では、四季の花一輪一輪の表情を生かす工夫をし、部員一人一人の個性が出るよう努めています。
C. L. D. では個人作品だけでなく、部員たちで相談し、毎年展示や装飾に工夫を凝らしています。
池坊主催学校華道インターネット花展にも例年は出品しております。
これからも心を込めてお花と向き合い、個性輝く美しい作品を生けられるよう邁進していきたいと思っています。

文科系クラブ

クッキング部(高校)

クッキング部(高校)

月に1度程、土曜日や試験休みなどに活動しています。さまざまなジャンルのメニューを部員で決定し、楽しく作って、美味しく食べています。またC. L. D. や生徒会行事のみんなの日には、手作りの焼き菓子作り、販売することが出来ました。高校生だけのクラブですが、部員一同協力し、楽しく活動しています。

文科系クラブ

コンピュータ部

コンピュータ部

私たちは毎週火曜日・木曜日にG. H. H. 2階第1パソコン室・3階第2パソコン室で活動しています。活動内容は主に、個人でパソコンに入っているソフトを使い映像編集、作曲をすることです。また、J検やMOSなど、資格取得に向けての勉強もしています。

文科系クラブ

茶道部

茶道部

茶道部は、毎週火・水曜日に礼法室にて、尾崎弘美先生・新見ひとみ先生のご指導のもと、表千家不審庵の流儀を学んでいます。九月のC. L. D. と三月の「やよい茶会」に向けて、日々お稽古に励んでいます。このように、学院生活の中で、日本の伝統文化を学び、発表する機会があります。

文科系クラブ

写真部

写真部

私たち写真部は、金曜日に物理室で活動しています。校内で撮影会を開きデジタル写真をプリントしたり、暗室で引き伸ばしを行ったりしています。山荘や学荘での夏合宿では部員の親睦を深めながら野外での撮影を行っています。C. L. D. では、自由作品の他、テーマを決めた作品を展示します。私たちは学年などの隔たりなく共に撮影技術を高め合い、写真展での入選を目指して努力しています。

文科系クラブ

手芸部

手芸部

毎週月・火曜日に被服室にて活動しております。部員一人一人が好きな作品製作やC. L. D. で販売する作品を製作し、楽しい時間を過ごしております。
例年は、フリース素材のぬいぐるみ作りや羊毛フェルト、フェイクスイーツなどさまざまな可愛い作品をC.L.D.にて販売し、売り上げをアフリカの子ども達に贈っています。個人作品展示もたくさんの方が見て下さっています。
今後も更なる向上を目指しつつ、楽しく活動に励んでいきたいと思います。

文科系クラブ

手話部

手話部

港区の手話サークル「て」の先生方のご指導のもと、週に1度、日本手話を学んでいます。「おはよう」「ありがとう」の挨拶から始めて、夏休みの思い出を紹介するといった日常会話を練習しています。ろう者の方の電話通訳など、実践的な内容を学ぶこともあります。
手話は言葉です。英語を学び、英語でコミュニケーションをとれて嬉しかった経験がある人も多いと思いますが、手話も同じく言葉です。そして、言葉を学ぶことは文化を学ぶことです。手話の学習を通じて、ろう者の方々の文化に触れることができます。手話を学び、手話で思いを伝えあう喜びを味わえるクラブです。

文科系クラブ

書道部

書道部

書道部は毎週金曜日、野口泰雲先生のご指導のもと活動しています。普段の部活では毎月の課題に取り組み、夏休みや冬休みは、コ・ラーナーズ・デイや一般書道展に出品する作品を書きます。互いに刺激を与え合い、高め合いながら本格的に書に取り組むことができます。オンとオフの切りかえができる部員ばかりで、普段は元気いっぱいでも、筆を持つとそれぞれが真剣に自らの作品と向き合う、めりはりのある部活です。

文科系クラブ

聖書研究部

聖書研究部

毎週木曜日の昼休みに、田村啓牧師・小島和夫先生とともに放送室で活動をしています。全員が兼部をしていますが、活動日には皆でゆっくり語り合えることが一番の魅力です。映画・絵画・漫画や音楽など様々な切り口からキリスト教に関して話をしたり、ゴスペルを歌ったり、ゲームをするなどして、聖書の理解を深めています。C. L. D. では、聖書の影響を受けた物語やキリスト教に基づいた行事・お祭りについての展示などを行っています。

文科系クラブ

箏曲部

箏曲部

箏曲部は、毎週月曜日と金曜日に山水美樹先生のご指導のもと礼法室にて活動しています。
新入生歓迎会、CO-LEARNERS‘DAY、送別会ではグローリアホールのステージで琴を演奏しています。夏の合宿では、皆が集中して練習に励みます。先輩、後輩仲が良く、楽しいなかで、お琴を通じて古き良き日本の音楽を学んでいます。

文科系クラブ

日本舞踊部

日本舞踊部

日本舞踊部は、毎週木曜日、西川鯉栄先生のご指導のもと、礼法室で活動しています。新入生歓迎会、C. L. D. 、送別会の年3回の舞台に向けて、心を一つにして、練習しています。日本の伝統文化に触れられる機会に感謝しつつ、楽しく、真摯にお稽古に励んでいます。

文科系クラブ

美術部

美術部

美術部は、毎週月曜日と金曜日に美術室で活動しています。油絵や水彩はもちろん、版画や木工など幅広いジャンルに挑戦しています。校内で催される芸術展や美術展に出展する他、東京私立中学校高等学校写真・美術展にも毎年出品しています。また、首都圏エリアで催される様々な美術展、展覧会を訪ね、素晴らしい作品にたくさんふれて感性を磨きます。夏休みに行われる頌栄山荘での夏合宿では、自然に囲まれた贅沢な環境の中で、心ゆくまで作品制作に打ち込むことができます。中1から高3までが一緒に楽しむことの出来るクラブです。

文科系クラブ

フォークソング部(Shoei Folksong Club)

フォークソング部(Shoei Folksong Club)

S. F. C. は、校内行事として行われる年3回のステージ公演の他、クラブ内でのクリスマス演奏会や合宿でのミニコンサートに向けて練習を重ねています。中1・中2はアコースティックギターを中心に、また中3以上は電子楽器やドラムスを加えたバンド形式で演奏をしています。 作詞作曲やアレンジにも積極的に取り組み、曲をみんなで作りあげるという、音楽でしか味わえない達成感を得ることができます。より良いパフォーマンスを目指し、楽しく充実した活動を行っています。
※ただし入部希望者が多い場合、人数制限(オーディション等)を行うことがあります。

文科系クラブ

文芸部

文芸部

頌栄創立以来の伝統を誇る文芸部は、毎週木曜日にW21教室で活動しています。活動内容は小説作品の執筆にとどまらず、常に新しい文芸を求めて語り合いつつ様々なジャンルの創作に励んでいます。夏には軽井沢周辺や信州北部でのフィールドワークを行い、多くの作家たちが愛した魅力的な自然に癒されながら、文学への理解を一層深める活動も行います。上下の隔たりが一切なく、部員同士みな仲良しで、とてもアットホームな雰囲気に包まれた居心地の好いクラブです。

文科系クラブ

放送部

放送部

放送部は水曜日と金曜日の昼休みに活動しています。活動内容は昼食時間に校内放送として、部員が持ち寄った音楽やリクエストされた音楽を放送室から各教室に届けています。
また、S. F. D. (頌栄フィールドディ、運動会)では競技ルールの説明や得点状況などの場内アナウンスや競技中のBGMを担当し、S. F. D. の雰囲気を盛り上げるために頑張っています。

文科系クラブ

模擬国連部

模擬国連部

模擬国連は、一人一人が各国の大使になりきって、国際問題について解決策を考える活動です。国連総会などに参加している設定で、核軍縮や食糧安全保障などについて議論します。大使になりきって格調高い英語でのスピーチに挑戦したり、政策案を自国民が支持してくれるかどうかを考えたりする活動に熱心に取り組んでいます。国際問題への理解が深まるだけでなく、様々な立場から考えることで自分の視野を広げることができます。長期休暇中などには他校生徒との合同会議も開催しており、幅広い友人と出会えることも魅力の1つです。

文科系クラブ

理科研究部

理科研究部

私たちは、主に月・金の放課後に化学室・物理室で活動しています。80名弱の部員を学年を交えた班に分け、上級生が下級生を指導する体制で幅広い活動を行っています。具体的には、各種の化学実験・植物や動物の生物観察の他、最近では校舎の屋上で定期的に開催している「星空教室」に、理科研究部の部員が中心メンバーとして活動しています。また、多くの人に校内にある植物に興味を持ってもらえるよう、植物の名札を作っています。一方、毎年志賀高原周辺で行われる夏合宿では、星座観察、ハイキングなどの野外活動を実施しています。秋のC. L. D. (研究発表会)では、研究発表の展示だけではなく、多くの来場者の方々をお迎えして、公開実験・体験コーナーを楽しんでいただいています。

体育系クラブ

弓道部

弓道部

弓道は、日本古来の武道でその動きは「静中有動」と評され、静態において精神力や体力を鍛えるスポーツです。旧弓道場から武道場に移転し、早や6年が経ちました。美しく快適な室内道場になり、2016年度から品川弓道連盟より教士の先生方にご指導いただき、ますます強い弓道部になるよう、それぞれの目標に向かって厳しいながらも充実した練習に励んでおります。また、今まで学荘に仮設道場を設営して行っていた合宿が、仮設安土の老朽化に伴い、2018年夏からは、東御中央公園弓道場を借り切っての練習に変更しました。より大会に近い臨場感があり、小笠原流の百々手を披露したり、試合形式の実践練習を行っています。
関東大会・関東個人選手権大会・インターハイ・全国選抜大会に東京都代表として数多く出場し、その功績から東京都アスリート育成推進校、高体連30周年記念・40周年記念・50周年記念で優秀校として表彰された、実績と伝統のあるクラブです。2016年度は、関東大会においてベスト16位入りし、上位2校のみが選出される技能優秀賞を受賞しました。また、中学生・高校生ともに、多数、各大会で入賞しています。これからも、強く礼儀正しい弓道部を目指してより精進していきます。

体育系クラブ

剣道部

剣道部

私達剣道部は週3回武道場で活動しています。土曜日には外部から男性コーチをお招きして基本を重んじつつ試合に活かせる技を習得するために日々稽古に取り組んでおります。大会や段審査にも積極的に参加し、例年、高2は3段を取得しています。また個人競技でありながら団体戦を通して仲間と団結することの大切さを実感しています。今後も礼儀を大切にしながら技術面、精神面ともさらなる向上を目指し精進していきたいと思います。

体育系クラブ

硬式テニス部

硬式テニス部

私たち硬式テニス部は、月・木・金の週3回テニスコートと下校庭で活動し、夏には軽井沢の学荘で合宿を行っています。中体連や高体連、私学の大会で上位に進出することを目標に、日々の活動に取り組んでいます。部員どうしの繋がりを大切にしながら、技術面・体力面ともに向上を目指して活動しています。
※入部希望者が多い場合、人数制限(オーディション等)を行うことがあります。

体育系クラブ

水泳部

水泳部

私たち水泳部は、夏は月・金・土、冬は月・金に中庭のプールを中心に活動しています。夏休みも基本的に週4回練習があります。夏はOGのご指導のもと大会に向けて練習をし、冬は筋力トレーニングを行っています。水泳は個人競技ではありますが、リレーなどを通じて団結を深めています。和気あいあいとした雰囲気の中、水泳部の個性を大切にして活動しています。

体育系クラブ

ソフトテニス部

ソフトテニス部

私たちソフトテニス部は、火曜日から金曜日の週4日間、テニスコートと下校庭で活動しています。先生やコーチのご指導のもと、港区や東京都で行われる公式試合での入賞や優勝を目指して練習に励んでいます。特に長期休みや合宿では、集中的に練習することができる環境にあります。部員同士の繋がりを大事にし、一人一人が向上心を持って取り組む、楽しみも多々ある部活です。

体育系クラブ

ソフトボール部

ソフトボール部

私達ソフトボール部は、毎週火・水・土に下校庭で活動しています。春から秋にかけて行われる練習試合・公式試合に向けて、一人一人がチームのために努力し、楽しみながら練習に励んでいます。山荘での合宿は広大なグラウンドで技術的にも精神的にも成長することができます。そして、試合で勝利したときには喜びを仲間と共有し、それぞれがさらなる目標を目指してチーム全体、部活全体で一丸となって練習していくきっかけとなります。

体育系クラブ

卓球部

卓球部

卓球部は毎週木曜日と金曜日に、第2体育館で活動しています。夏休みに行われる大会に向けて、それぞれに合った目標を達成できるよう、部員1人1人が熱心に練習に取り組んでいます。大会前に行われる合宿では、部活全体のレベルアップが図られると同時に、部員同士の絆も深まり、明るく暖かい雰囲気の卓球部らしい合宿となっています。今後も卓球部の伝統を守りながら、一層努力を重ねていきたいと思います。
※ただし入部希望者が多い場合、人数制限(オーディション等)を行うことがあります。

体育系クラブ

ダンス部

ダンス部

ダンス部は毎週火曜日と水曜日、中1は金曜日も活動しています。通常の練習では、基本的なステップやターンから様々なジャンルのダンスを行っています。また、夏からは個々の創作力・表現力を高めることに加え、部員の団結力も深めていきます。
これらの成果を活かし、年に3回の舞台では、ダンスの楽しさが伝わり、みなさんの心に残る発表になるよう、部員全員で協力して取り組んでいきたいと思います。
※ただし入部希望者が多い場合、人数制限(オーディション等)を行うことがあります。

体育系クラブ

チアリーディング部

チアリーディング部

チアリーディング部は毎週月曜日と木曜日、そして土曜日は月1回程度活動があります。ダンスやスタンツという組み立て、タンブリングを中心に練習しています。新入生歓迎会・CLD(研究発表会)・SFD(運動会)・送別会の4度の舞台に向けて、外部からコーチを迎えて、日々切磋琢磨して活動に励んでいます。今後も更なる向上を目指して、部員全員で団結して、見ている人を元気付けられるような舞台を作り上げていきたいと思います。
※ただし入部希望者が多い場合、人数制限(オーディション等)を行うことがあります。

体育系クラブ

バスケットボール部

バスケットボール部

バスケットボール部は月・火・金・土の週4回、体育館や下校庭で活動しています。顧問の先生方とOGの先輩方のご指導のもと、技術だけではなく精神の強さや仲間の大切さについても学んでいます。また、全体の練習以外にも朝・昼に自主練習を行っていて、部員それぞれが強くなろうと努力しています。これからも、部員全員ではげまし合いながら、練習に取り組んでいきたいと思います。

体育系クラブ

バドミントン部

バドミントン部

私達バドミントン部は、毎週月・木・金・土の週4日活動しています。月曜日は下校庭で筋トレを、その他の日は体育館で技術的な練習に励んでいます。夏には、学荘での合宿を行います。体力面でも技術面でも大きく成長し、最終日に行う試合は白熱したものとなります。バドミントンを楽しむことを前提に、より多くの試合に勝つことができるよう、部員一人一人が向上心を持って部活に取り組んでいます。
※ただし入部希望者が多い場合、人数制限(オーディション等)を行うことがあります。

体育系クラブ

バレーボール部

バレーボール部

私達バレーボール部は、月・水・木曜日は体育館、金曜日は下校庭で練習を行っています。大会での上位進出を目標とし部員全員との信頼関係を深めながら、日々の部活に励んでいます。「学校あっての部活」であることを常に意識し1人1人自覚を持った行動をとるよう、心掛けています。夏の合宿では、個人の成長だけでなく、チームワークや仲間の大切さも学んでいます。

体育系クラブ

陸上競技部

陸上競技部

私達陸上競技部は、月・水・金の週3回、下校庭で活動しています。ただ走るだけではなく、正しいフォームや筋力、持久力など、日々の努力を大切にして練習に励んでいます。個人競技ではありますが、仲間の支えがなければ、自分の全力を出し切ることはできません。互いに励まし合い、刺激し合い、自分の限界に挑戦することで忍耐強さも身につきます。それぞれの目標を持ち、仲間と共に全力で部活に取り組んでいます。